

山へ・・・
何をしてようが人間、そもそも命あるすべてのものが 1分、1秒先の未来も保証されてない。 それを意識しないように蓋をして生きています。 僕の実家から見えるこの景色は、とても美しく 吸い込まれそう。近寄らなければければそれだけなのですが、 登っていけば厳しいものが待っています。...


Photo tour of Tsuga POW !!
本日は撮影ツアー! 場所はついついお世話になってしまう栂池高原スキー場周辺です。 保護者同伴(笑)のもと、なんと女子中学生も〜 お父さんは速すぎて切り替えが見えがいのですが、そっくりな滑り方の 娘さんで切り替えの研究。。 skier:M Fukasawa ちなみにお父さん...


スキー写真を撮るときに気にしているもの
僕がライディング写真、特にスキーを撮るときに気にしているもののうち、 大きな要素が ”切り替え” 自分で滑るときもそうですが、 連続する落下運動の中で、ひとつのターンを仕上げ次に繋げていく・・・ その瞬間、 滑り手の個性が強く出ていると思っています。...


Photo of the week! -今週の一枚
撮影地:奈川村 CanonEOS5DMarkⅣ EF135mmF2.0L USM Iso160 f2.0 1/1000s


Photo of the week! -今週の一枚
撮影地:戸隠 CanonEOS5DMarkⅣ EF24mmF1.4L Ⅱ Iso160 f42.2 1/8000s


2019BC撮影シーズンイン!
今日は大晦日、2018年最後にして今シーズン最初のBC撮影でした! 薮の合間を狙っていい雪滑らせていただきましたー! telemarker: Masato Hirase


Photo of the week! -今週の一枚
撮影地:安曇野 LEICA M type240 Summicron50mmF2 Iso200 f1.7 1/500s


ジンクリアの犀川へ
国交相の水位情報よりさらに減水して見える犀川。 澄みきった水は綺麗なのですが、厳しい〜雰囲気・・・ 朝だけ勝負しに行ってきました。 夜明けの気温2℃ 水温10.9℃ いよいよネオプレーンウエーダー投入です。 夜明け前に行くと、昨日の夕方チェックしたポイントが...


犀川釣れてます!
撮影の移動ついでに午前中だけ犀川へ。 1時間に一本くらいのペース。 秋口の大増水が嘘のような減水、釣り人だらけ、鳥のプレッシャー・・・ それらを避けるポイントを狙うのが釣果に繋がる!?


























